2006 May
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

« こんにちは、秋 | メイン | The day before tomorrow »

September 24, 2005

台風あんどハリケーン

17号はどっか行きそう。
旅行行くんだから-。

  台風のアジア名

台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋領域で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日本ほか14カ国が加盟)は、平成12年(2000年)から、北西太平洋領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前(加盟国の言葉で動植物や自然現象に関係する名前)をつけることになりました。
 平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ、以後、発生順にあらかじめ用意された140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。台風の年間発生数の平年値は26.7個ですので、おおむね5年で台風の名前が一巡することになります。


日本が提出してるのが「星座」のあたりに、
何事も穏便に済まそうとする国民性が現れてますね。
でも「コップ」はねえだろ。
17号は「サオラー(最近見つかった動物の名前)」
え?新種ってこと?

ハリケーンはなんで女性の名前が多いの?
(リンク先英語です)
これは、単語の先頭の文字がアルファベット順になるように名前を選び、そのリストをAから順番に使い(Q、U、X、Y、Zの5文字は利用しない)、そのリストを使い果たすと次のリストに進む、という現在の方式の起源になっています。そもそも、米国空軍や海軍の気象学者らが、彼らのガールフレンドあるいは妻の名前を愛称として使ったことから、女性の名前のみが使われることになりました。しかしその後、それでは男女同権に反するということで、1979年以降は男性と女性の名前が交互に用いられています。(デジタル台風より引用)

KatrinaとRitaの間にも実は結構来てたのね。(リスト
きっと統計的に見たら、女性名のハリケーンの方が被害をもたらしているに違いないw
これって男女差別?
いや、やっぱり女性性なんじゃないのかな、海より出でしものは。
いいじゃんね、女性の名前付けとけば。
日本では面白すぎて絶対無理だけど。
(てか、自分の名前ついた台風が甚大な被害出したりしたらいや~)

「台風マキの影響で3万人の足に影響が出ています」
「台風マキによる死傷者は全国で27人にのぼります」

「マキが来るぞー。今日は早く帰れー」
「ちょっと遊び行けなくてマジ迷惑なんだけど、マキ。」

いやだ。
よく我慢できるな、全国のカトリーナさん。

投稿者 nmaki : September 24, 2005 10:53 AM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://imples.hacca.jp/cgi/mt-tb.cgi/491

コメント

コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)