2009年5月アーカイブ

co-operation

| コメント(0) | トラックバック(0)

赤いストール(と猫)

九州のバンビちゃんへ
暖色ストールできました。
思い通りの色がなかなかでなくて
3回も染めてしまいました。
そのせいで、草木染めでもないのに
草木染めのような渋い色になりました...
私のバンビちゃんのイメージは、
もっと華やかな色なんだけど
私は結構気に入っている色なので
もらってくれたら嬉しいなあって思います。
(写真よりもう少し薄い色です)
なんてことない、単色のストールだけどね。

半日以上かかる制作系の仕事は家でやることにしています。
フォントとかいろいろ、家のが作業しやすい環境になっているし。
音楽かけながら、webブラウジングしながらできるし。
就職当初は、本業がど素人で何も出来ない代わりに(新卒だからね)、
デザイン・編集含め刷り物などを作るのが異様なレベルでできるので重宝がられ
あまりに頼まれるので、「外注する時間とお金がない」仕事の場合は、制作費を時間外勤務で給料に上乗せしてもらったこともあります。

ここ2年ほどは、「費用対効果の高い職員」を目指しているので、ボランティアです。
ボランティアなので、モチベーションに左右されますが。

そんなこんなでFlashを使ったスペシャルコンテンツ(大したことはないです)を作っているのですが
どういう風にすればいいか悩んでいたら、
プロのwebデザイナーさんが
やはりボランティア(親切)で
アクションスクリプトのファイル作ってくれました!
ありがとうございます!!!

助け合いですねー。

永遠に続く日常なんてないのです。
6月だ!

シナガチョウ
もう本当かわいい。

今日は朝からせっかく入れた紅茶を出かけに水筒に注ごうとしたら
ティーポットごと落として台所が悲惨な状況になりながら
「もう無理間に合わない後はよろしく」と家人に言い捨てて出勤等
幸先の悪い感じでした。

版画教室でした。
木版画楽しそうだなあ。

今年の職場の親睦旅行がいい具合に花鳥園になりそうでウハウハ。

いろいろあって(寝ただけです)
今は31日の朝なんですね。
で、食後の緑茶を飲んでいる訳ですが
やっぱり静岡県民は気づかぬうちに
緑茶ジャンキーになっているのではないでしょうか。
我々が飲む、たっぷりの(静岡産の)茶葉に
適度に冷ましたお湯を注ぎ
しばし放っておいて(しっかり蒸らして)から入れる
あの、底が見えない濃いお茶は
飲み慣れない人からすると苦いみたいですよ。
逆に、静岡県民からしたら、県外で出てくる緑茶って
ほとんど色のついたお湯よね...

なんという中毒。

あと、特にこの時期、気軽に緑茶を手みやげにしてしまうのですが
世の中には緑茶を入れられない(急須がない等)おうちも多いようです。
気をつけないとね。

緑茶うまー。
紅茶も好きー。

駆け込み鑑賞

| コメント(0) | トラックバック(0)

シナガチョウ
このフォトジェニックな鳥はシナガチョウ(支那鵞鳥)と言います。
彫刻ではありません。
川村記念美術館で出会いました。
超興奮しました。

木曜日は雨の中、目黒区美術館
「上野伊三郎+リチ コレクション 展ウィーンから京都へ、建築から工芸へ」、
会期終了間近やっと行けました。
ポスター等の統一イメージに使われていた
ウィーン時代のリチのデザインした壁紙「空豆」、
ただひたすらにそれが神がかっていました。
(ほら私、建築分かんないから)
図録が完売していた...
オークションで買うか。

金曜日はやはり雨っぽい中
川村記念美術館にロスコを見に行きました。
約半世紀ぶりにロスコのシーグラム壁画の約半数が一堂に会した展覧会。
シーグラム壁画とは、書くの面倒だから割愛。
これは私自身の問題なんだけど
ロスコ作品に精神を注入(トリップ)できるほど
心が純粋ではなくなっていたことにちょっとヒリヒリしました。

それにしても

雨上がりの川村記念美術館

のらさん
(ピントが...)

庭に癒されました。

晴れてたらお弁当持ってってごろごろしたい。

ふー、遠出、疲れたけど楽しかった。

幸せな時間はあっという間に終わってしまいますね。

やすみなの

| コメント(2) | トラックバック(0)

2週間ぶりの休みです。いえーい。
しかしながら、私は雨女ですか?
今日の夕方から明日、久々のちょっと遠出なのに...
(川村記念美術館とか)
最近天気予報あたらないから間違って晴れないかなあ...

富久錦の梅酒とBucu
富久錦の梅酒が届いたよー。
日本酒ベースだからまろやかでコクがあって
梅の酸味が口当たりさわやかで
お酒好きだけど弱い私はこれをストレートでちびちび飲むのです。
漬かっているのは青梅ではなく完熟南高梅だよー。
梅も食べるよー。
あと、スパークリング純米酒Bucuと、
写真にはありませんが料理酒も買いました。

今日は、目黒美と新美
明日は川村と...

ああ、明後日仕事行きたくないな。
忘れないように、画用紙買わなきゃ。
忘れそう。
母に頼んだ。(なんと言う実況)

最近夜は家にいるのに
パソコンの調子が悪かったり
単に面倒だったりで日記が滞りがちですね。

昨日は
えーい って
気合いを入れて仕事をしました。
出品交渉。
緊張するね。

TPO

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は人と会う予定もないし
一日中内勤だし
昨日疲れたからだるだるでいいよね

なんて、チュニック+ジーパンみたいな格好で出勤したら
そうだよ、忘れてたよ。
役員会だったよ。
お茶出しだけど、いや、お茶出しだからこそ
さすがに怒られたよ。
我ながら、ですよね、って思いましたよ。

夜は女子と久々のCream。
いやー、今まで「イケメン店長の雰囲気カフェ」という認識でしたが
料理おいしいね。
ピザ、初めて食べたけど、窯がないのに(多分)
シンプルでとてもおいしかったです。
ひとりで行ってもいいかなあ。

欲しいものがあって「暮しの手帖」を買いました。
なるほど。
暮らしを丁寧に出来たらいいですね。

濃厚接触

| コメント(0) | トラックバック(0)

最近どーしょもない日記しか書けないでいましたが
今日は出張で、終わってから時間があって
いろいろ見たので書くことあるよ!

7:22の新幹線で東京へ。
朝から東京出張でも、早くても10:00アポが多いので
通勤ラッシュからは外れるのですが
今日は9:00に新川だったので、東西線が満員電車...。
ああ、これは痴漢だかなんだか分かんないな、と思いましたよ。
絶対毎日なんて嫌。
いつものチャリ通なら濃厚接触者ゼロだもんねえ。

仕事は作品返却。
2時過ぎには終わって、月曜日でもやってる展覧会ないかなーと探したら、
上野の森美術館のネオテニー・ジャパン 高橋コレクションが会期中無休だったので行ってきました。
高橋コレクション(2000年前後)が青春の思い出って言うのは
前も書いた気がしますが
懐かしい作品にたくさん出会えました。
初めて見る作品では、池田学さんの細密画がよかったです。
あれってHitec-Cかなあ...。(カラーインクかなあ)
山口晃さんも加藤美佳さんも好きなんですが、私、細密画好きなのね。
売店で山口さんの大山崎個展の図録を買ってなかったのでゲット、
あと束芋手ぬぐいと、伊藤存&PAPIER LABO.っていう表紙が活版の
奇跡のようなノート(2400円)も買ってしまいました。

その後は京橋の木村さんのところで
赤坂有芽さんと言う、若い、藝大の院を修了したばかりの作家さんの作品を見る。
映像なんですが、絵画でした。
はかなくおぼろげ。
youtubeなどでは魅力が伝わらない、インスタレーション。
初日で、本人もいらっしゃったのでお話ししたのですが
とてもかわいくて誠実で、これからが楽しみな作家さんでした。

そんで、銀座テアトルで「夏時間の庭」という映画を鑑賞。
オルセー美術館20周年記念に製作されたフランス映画なのですが
作中に美術館所蔵の本物の美術品がガンガン出てきます。
(別に美術館の話ではない。オルセーは出てくるけど)
これは、時を重ねて来た大人向けの映画ですね。
最後、ええっなんか嫌なんですけど、
って思わせておいて、きゅんとさせるのがよかったです。
「夏時間の庭」って言葉、いいよね。

そんな感じで、心が充実しました〜

Macの中身絶賛整理中で寝れないナカムラです。
このiBookも3年?4年?経つので
そろそろ新しいのが欲しいのですが
今だと、ブラウジングやメール用、ちょっとした作業用にノート(MacBookAir)
(iPodTouch、iPhoneはまだちょっと頼りない)、
DTPとか用にデスクトップ(iMac)、
そして音楽やムービーや写真をストレージに入れて無線LAN(TimeCapsule)で
家中どこからでもアクセスできるようにってのがスマートなんでしょうか。

マカーのいいところは、
選択肢が少ないので迷うことや調べることも少なくて済むことです。
高いけど!

iDiskを活用してなかったので
音楽を全部そっちに移すことにしました。
できれば写真やイラストも移したいのですが
インターネットに繋がってないところでもiDiskをMacさんに
忘れさせないためには、ハードディスクにバックアップをとらなくてはいけなくて
結局同じだけMacさんのHDDを使うって言う。

ま、でもいいよね。

今日は講座の初日で
むかーしの日記に書いた
好みのタイプの受講者さんを楽しみにしてましたが
思い出補正がされていたようで
あれ?でした。
それ以前に指輪してたから妄想もできませんでした。

修善寺の自転車イベント、雨でもやったのかなー。
やっただろうけど、大変だっただろうなあ。
行きたかったな。

もうちょい面白いことが書きたいけど、
明日が早いのでこの辺で!

続きは次回

| コメント(0) | トラックバック(0)

団体職員について

もしくは

天然生活的貫頭衣ファッションについて

書こうと思ってましたが
寝ます。

なんだか充実

| コメント(0) | トラックバック(0)

はたらきすぎたnmakiさんでござる。
来週木曜まで休みがないでござる。
まあ、なんとか、展示できたんじゃないでしょうか。
英語の復習&予習もしたし。
(得意の丸暗記商法で)
青空文庫からTouchちゃんへ3作ダウンロードしたし。
(web shareingと文字コードに手間取ったが...)
青空文庫から直に読めるAppも出ているようですが
有料なのでとりあえず無料のbookzをダウンロード。
ふう、充実充実。
やっぱ家がいいね。

と言う訳で、今富久錦で梅酒を購入。
誰かと一緒に飲みたいですねー。
自宅以外なら店である必要はないんだよねー。

今年は蛍が早いそうで。

臨海

| コメント(0) | トラックバック(0)

HPが少なくなると斜めになっちゃうことでよく知られているナカムラです。
あのさ、この↑by○○のない受動態の文章を見るたびに
「誰にだよ!」と突っ込みを入れちゃうんですが、どうでもいいよ。

ああ、展示終わらなかった!
明日も続きをやります。
今回は予想してたのでいいんです。
だって、通常より2人も職員少ないんだもん。
管理職含め10人しかいないのに。1/5だよ。
いない1人は学芸の責任者という大ダメージですが。

まっすぐ額吊り職人です!(早いよ!)
展示の際はお気軽に声をかけてください。

まっすぐでない額
隙間や高さの揃ってない展示(あえてならいいんですが)が
ものすごく気になってしまう職業病。
そのくらいしかできません。

--------------------------
ここまで夜書いたんですが
ここから朝です。
いやあ、日記を書き終えて寝たと確信していたのですが、違ったね。
夜中におなか痛くて目が覚めて
あらやだと思ったら、電気つけっぱなし、
おなか出して行き倒れていました。
あひゃひゃひゃ。

三島でもロケが行われた、伊豆を舞台にした太宰治の代表作、「斜陽」の映画が公開されています。
今度見に行く約束をしているので
東京からの帰りの新幹線で10年ぶりくらいに復習で読みました。
初めてiPodTouchで読みましたよ。読めますね。
青空文庫で読める時代です。そんなに長い話ではないのでぜひどうぞ。
太宰治は三津浜の安田屋旅館で斜陽の1章2章を書いたんだよね。
舞台は韮山とか長岡あたりですが。

初めて読んだ高校生のときは(以下わりとネタバレ)
主人公の没落貴族のかず子が
6年前に一度だけ会ったダメ弟の小説の師匠・上原に抱かれに行く気持ちが
全然理解できなかったんだけど
昨日読んだら、ああ、自分の神様(母)がいなくなったからか、と思いました。

しかし、上原が温水洋一ってのは
なんか違う気がするんですがどうですか?

--------------------
家に帰ったらamazonで買った
菊地敦己さんの画集「PLAY」と
イタリアのデザイナー、エンツォ・マリの「プロジェクトとパッション」が届きました。

芸術家の文章を読むのは小説を読んでいる気分ですが
デザイナーの文章はデザイン論だけでなく
スムーズな仕事の仕方、仲間とのコミュニケーションのとり方など
いいことたくさん書いてあって読むの好きです。疲れるけどね。

もえもえ

| コメント(2) | トラックバック(0)

昨日は師匠のお宅で焼き肉いただいて、
お泊まりしてきました★
師匠に会うとすごく安心します。
ぐっすり眠れたし〜
ありがとうございました!

それでね、
昨日、仕事でお世話になっている
某一部上場企業のエンジニアさんから手紙が来て。
何かと思ったら図録が入ってて。
印刷会社なので営業ツールかと思ったら
「実は作家活動もしています。よろしく」
て、参加された展覧会の図録で。
何それ。
結婚してください。

...あの人には作家臭がしたんだよなあ。
三島に住んでる(新幹線通勤的な)とは言っていたが...
あえての当館担当だったのね。

きゅんきゅんしました。
いや、普通に全然世代違うし、家庭もあると思うけどね。

なんて言うか、
サラリーマン(技術者)で作家とか、好きすぎる。

そんな展示替え。

無理

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は展示最終日でした。
おつかれっす>作品。
(本当に、こう思うんですよ)
アンケートにさんざん「照明が悪い。ガラスに反射して見づらい。暗い」って
書かれまくって落ち込んだりもしたけれど
私は元気です。
や、
その件に関しては展示の段階で
充分に予想していたので
別に何も。
あれが限界です。

暗い絵を明るい部屋に置いたら
当然周りが映り込みます。
大きな館では、部屋を暗くしてスポット照射が
流行っているけど。
絵にはどうなんだろうね。

露出展示なだけでも
よくやったと思って欲しい。
(そこに触れてくださる方もいました)
ガラス外せないところだったら、ガラス(アクリル)on ガラスですよ。

で、閉館後に作品チェック。
立ったりしゃがんだりが長くて今超お疲れモードです。
立ち会いの先生もさぞお疲れだと思われる...

------------------
なんだかんだで
去年は安定したよい年だったんだなあ。
今年は、日々少しずつ壊れていく自分に
どうしたらよいか分からんです。
いつ、社会不適合者になるか...
生きる気力を吸い取られていく...
出来るだけ長く妄想の世界にいたい。
ああ、まずいよこの兆候は...

愛故に

| コメント(0) | トラックバック(0)

I recognize that I love NARIHIRAKAI.

今日の楽しいお話会は、それを実感しました。
だから、ああいうのは、会長権限ではもうやらない。
会員の皆様(自分も含めて)には幸せになって欲しいけど
みんながとられそうで嫌。
それゆえ、いつにも増して女子といちゃいちゃしてしまったナカムラです。
勝手に帰ってごめんなさい。
もう無理だったんだよイロイロ。
あ、基本ラインとしては楽しかったです。
皆さんよい人でしたし。
幹事さん、ありがとうございました。

それとは別の話で
ちょっとお話ししたい人(女子)がいて、
働く場所へ行ったのですが、
入口に障害物があって入れませんでした。
物陰に隠れてしばらくスネークしていたのですが
全然動かないので諦めて帰りました。
脇から無理矢理店内に入ろうかと思ったが
入る際に絶対衆目の的となるので流石にやめた。(人として)
なんか悔しい。

今日は英会話。
リスニングできねー。
家でもやらないとだめですね。
しかし、テキストCDがwinのみ対応。
どうにか会話の部分だけiPodに落として通勤中に聞きたい。

帰って来てからさっきまでストール染め。
一昨日黄色に染めて、
昨日型紙当てて糊つけて
今日ピンクに染めました。
どうなるかなー。
なかなか思うような色になりません。
むーん。

明日は業平会の皆さんで楽しいお話会です。
楽しくやりましょうね。

今から青空文庫で久々に『斜陽』読みます。

同僚が亡くなりました。

あまりに突然のことで
理由もよくわからなくて
そもそも本当にそんなことがあったのかも
今イチ理解できなくて

なにひとつ納得できないけれど
出勤するはずの彼女がいないことは確かで
どうしていないのかは新聞に書いてあって

どうしようもなく悲しい雰囲気の職場で
でも開館して、仕事もして。
時々誰かが泣いて。

こうして書いていても
現実味がないのです。

今ね、彼女の写っている写真がないかなと思って探したら
去年の職場の旅行の写真を見つけました。
いや、でも、私は、この写真よりも
ずっとリアルに、彼女の顔も声も思い出せる。

死後の世界とかどうでもいい派ですが
なんか、きっと彼女もこんな形で明日がなくなったこと
納得できないんじゃないかな。

やりきれないなあ。

結婚退職したと脳内変換しておくか。

新聞にね、「遺体は司法解剖に回り」とか書いてあるじゃん
それが、今彼女の身に起こっているんだと
考えるの脳が拒否するんですね。

だって、意味分からないじゃない。

取材の電話がかかってくるじゃない
知ってる記者さんだったりするんだけど
誰が何も知らないお前に彼女の話なんかしてやるか、と。

何回聞いても
何回書いても
何回口に出しても
理解が出来ない。

状況が状況だけに
必要な人にちゃんと連絡が行ってるのかなあ、とか
飼い犬は誰かに世話してもらってるかなあ、とか
ご両親の実家が遠方って言ってたけど大丈夫かなあ、とか
やけに現実的な心配ばかり頭に浮かぶ。
そういうことは、理解できるもんね。


歴ガール

| コメント(5) | トラックバック(0)

元歴女、
ナカムラです。

私たちのころは、「陰陽師」で晴明神社でしたね。
あと個人的に、業平で不退寺。
新撰組で壬生寺も定番でした。
新撰組は、当時は全然興味がなかったから
寺に置かれたイラストが描かれたノートの山にびっくりしたなあ。

でも、
こういうのって
(歴史上の人物が好きになって、縁の地を訪問)
正しいところに行くよね、普通。

伊達政宗で宮城県護国寺
って、おかしくね?
鹽竈神社なら分かるけど...。
上杉神社もイラスト付き絵馬で賑わっているのでしょうか。

戦国武将はじめ、歴史上の人物かっこいい!っていう女子(男子も)は
いつの時代も一定数いるもんだと思いますが
この社会現象化している「戦国武将ブーム」、
火付け役は「戦国BASARA」ってトンでもゲームらしいじゃないですか。
本多忠勝がメカ、みたいな。
ゲームや漫画が歴史好きになる入口ってのは
いいことだと思うし、私も覚えがあるけど
正しい(真偽はともかく、キャラクターではなく本人のことだと
ある程度共通認識されている)ところにたどり着いて欲しいものですな。


同じ1日

| コメント(0) | トラックバック(0)

緊張の一瞬(奥がうちのメイさん)
うちの庭ってカオスだなあ。

今日は午前中をのらりくらりと過ごし、
午後は自転車を買うと言う母にチャリンココンシェルジェとしてついていきました。
自転車歴20年(マジっすか)、現在も通勤に使用中の娘は、
「絶対に電動自転車にすべき!」と強力に主張。
試乗もさせて、ブリヂストンのアシスタと迷ってエネループバイクに決定。
なんと両輪駆動です。ブレーキで充電できます。
そのまま私が乗って持ち帰るはずが、まさかの初期不良。取り寄せ交換。
(電源が入らない)

そんな平和な休日。
だと思ったのになあ。

夕刊見て絶望的な気持ちになったのなんて初めてです。

I don't know green〜春を観る〜
ペンギンを描いてみましたが
あんまり気に入らず。
そのうち上から塗り直しちゃうかもね。

フラットに見て画像としての善し悪しだったら、
裏にこの前買った活版でスタンプできるので活字組んで押しただけの
これのがいいもんね。
活版です(スタンプだけど)

本棚が欲しい...
と言うか、本をどうにかしたい...
量が家の許容量を超えている。
家族全員本の人だからねえ。
画集や図録は大きさバラバラで厚いからきれいに並べられない。
必ずしも趣味の本ではないから(仕事にと言う意味で)捨てられないし。

次に引っ越す際には壁に備え付けの
丈夫な本棚を作ってもらおう。

白い壁に無垢の木の床の屋根裏に住むのが夢です。
がらくたいっぱい置いてね〜

猫ガール

| コメント(0) | トラックバック(0)

母「メイちゃんかわいいねー」
娘「かわいいのが仕事だもんねー」

親子のお約束会話。

書くことがない。

久々にユニクロで買い物したら楽しかった。

ユニクロの懐の広さはすばらしいと思う。

峰なゆかさんて人のブログが面白くてね。
諸事情によりリンクはしませんけど。
この人が、日本の(男性の)書く小説によく出てくる
リアリティのない女の子を「猫ガール」と名付けていて
うまいこと言うなあと思いました。
色が白くてさらさら黒髪ストレートで
線が細くて黒目がちな不思議ちゃんを称しているんですが。
(そのエントリーで触れているのは『夜は短し歩けよ乙女』)

峰さんの「神秘的=女性心理を描く力量がない」
という分析に全面同意です。

まあ、あんまり細かく女性心理を描かれても
どろどろじめじめして好きではないですが。
乙女心と女性心理って似て非なるものですよね。
乙女心はキュンキュンだよ★

カッコいい男性が描ける男性作家、
かわいい女性が描ける女性作家が好きです。
逆は自分の理想を投影すればいくらでもできるじゃんね。

小説書きたいなー。
ってずっと思っているんだけど(昔書いていたので)
いざ書こうとしても、文章が出てこないのよね。
お話作りも訓練だなー。

あーともーど

| コメント(0) | トラックバック(0)

今日は閉館後に企画会議があって
来年度と再来年度の展覧会企画案を全部プレゼンして疲れました。
来年度が今イチなんだよなー。

--------男性はこの段落読み飛ばすことをおススメします----------
昨日深夜の衣替えを実行したので
本日より夏服で出勤です。(私服ですが)
あれだよね。薄着好きなんだけど、
面倒なのは適当な乳当をつけられなくなるってことだよね。
我々チームpoor breastsの場合、
冬は服装によってはぶっちゃけ無乳当でもノープロブレムなわけですが
夏は流石に多少の見栄を張りたいとかそういうのもあり
苦しい思いをするのです。
寄せ上げ系は重力に逆らう感じが肩凝るんですけどちゃんとしたの買えばそうでもないの?
私は下着にあまりお金をかけないのですが
女性の下着はとてもかわいいですよね。
かわいい下着はとっておきにしたいので、普段着がより適当になるって言う。


職場のサイト、夏の展覧会の情報をアップしました。
作家さんの来館日を記載しましたので、要チェックです。
作家さんのワークショップは先着ではありませんのでご注意を。
なんかね、すごく人気があるんだって。追っかけがいるんだって。
サイン会とか、100人単位で並んじゃうんだって。
写真撮影ダメなんだって。
...クリスマスのライブですげえ気さくに話しちゃったよね、えみーろちゃん。

今日もらってきた図録(新美術館モディリアーニ/エミリー・ウングワレー/阿修羅)
造りが似てるなあと思ったら
全部美術出版デザインセンター制作。
デザインしている人は違うんだけど
何かしら会社の色が出ている。
便利堂っぽい図録、日写っぽい図録、ニューカラーっぽい図録
選ぶ紙、1色ページのインク色、タイポグラフィ、写真の入れ方
なんかあるんだよね。
美術出版=オシャレ
便利堂=気品がある(コスト高い)
日写=無難
ニューカラー=庶民的
こんな印象です。
多分この話これ読んでいる誰にも伝わらない...

あとなぜか、1992年に庭園美術館で開かれた
1930年代のパリのポスターやら視覚文化の図録がご自由コーナーあって
(そんな古い図録だって今気づいた)
これは掘り出し物を見つけましたわ。
里見宗次って知ってる?

グラフィックデザイン史の資料は結構揃ってます。ナカムラ文庫。


夏い(喜)

| コメント(0) | トラックバック(0)

こんばんは、今日「嵐の二宮くんを見るとnmakiさんを思い出す」と言われた
深津絵里似のナカムラです。
ショートカットにしてから見た目のキャラが立って来たようで
凡庸であることにコンプレックスのあるわたくしとしては、嬉しい限りです。
どうでもいいけど、自分の写真はFlickr!にあげてるせいで、
右にある画像のところが男性芸能人ばっかりで恥ずかしいんですが。

今日は母の日ですね。
ここんところ作ったストールのうち、
一番うまくいったと自分で思っている
青いストールをあげたら、
「芥子色のやつ(4日の「触覚」参照)がいい」と言われたので
自分用のつもりでしたがそちらをあげました。
この辺がうちの母子関係。

今日は暑かったですね。
大歓迎です。
職場にいるとあんまりわからんのだけどね。
でも世の中には某友人のように
夏に恨みつらみをつのらせる人も結構いるので
誰にも彼にも「夏www遊ぼう!遊ぼう!」とはならないのがさみしい。
衣替えしました。
薄着ラブ。寒がりだけど!

展覧会、あと1週間ですよ。
あんまし興味のなかった(評価をしていなかった)時代&ジャンルでしたが
仕事としてながら勉強したら楽しくなったよ。
特に、自分と同じくらいの年頃の若い画家が、
ヨーロッパに留学して、
慣れない土地で何とか新しい技術を会得し、
自分のものとしようとする姿が作品から感じられる明治の作品は、
いろいろ思うのですよ。
背負ってるものが違う。
でも近代工芸とデザインの方が好き。

日本のデザイン史における近世以前と近代をつなぐ研究を...

文様の展覧会とかやりたいけど、
絶対人入らないよね。都会ならまだしも。
私が都会に行けばいいのか?
前にHOUSE OF SHISEIDOで唐草文の展覧会やったねえ。

下の左の歯の側面に、年明け位から穴があいていましてね。
歯医者に行かなきゃなーと思いつつも
今まで放ってあるんですよ。
で、当然ながらどんなに歯磨きしても歯間ブラシ使っても
穴は塞がらない訳です。
むしろ大きくなるのです。
取り返しがつかなくならないうちに。

みたいなことって
仕事でも、人間関係でもあるよね。

どうでもいいけど、「しかん」で一番はじめに出てくるのが「視姦」ってところが
私らしくていいな、って思いました。
「視姦ブラシ」...ドラえもんの道具(R18)でありそうですね。

今夜はアン・サリーのコンサート。
こんな日に限って夕方に今日中にやらないと死ぬ仕事を思い出して
開演に間に合わず、一番後ろで聴きました。
ふわふわと ゆるゆると
しかし、パワー(エナジー)を存分に含んだ
確かに、これは、母の声。
かわいい人でした。
私にはどうあがいても出せないかわいさ。
ってことで、癒されると同時に、ちょっと嫉妬。

今日は会いたくなった人がいた。
でも、自分から連絡はしないと枷を嵌めているので
「会いたいです」とつぶやくだけにしておいた。

どうぞ、あなたの好みの異性が
言っていると妄想してください。

ほんの少しですが、某所で近影が見られたので
ちょっと嬉しいです。(後ろ姿だが)
なんてこと、思ってるなんて全く想像してないだろうな、本人。

最近、塗る→削るを繰り返して作るマチエール(と言っていいかどうか)に
ハマっています。
今それで小さな絵を描いていますが
なんかいい感じに全体の色調がまとまるんだよね。
春色のペンギンを描いてるよ。

午前中の低血圧で世界を呪ってる時間帯は
自分が抱えている問題に押しつぶされそうになり
話せる人のいないことに絶望的になるけど
夜は全然能天気だから人間ってふしぎ!


遠州縞紬ストール
今日のストール。
遠州縞紬。
遠州縞紬を応援する会会員としての活動です。
見た目より肌触りいいですよ。
糊抜きしてフリンジつけただけなので
こういうのは作品とは言いませんが、
これをストールにしようと思ったことがアイディア?
っていうか、私マルチストライプ&ボーダーが大好きなのです。
シンプルコーデのアクセントに!

今日は休みで、午前中は寝て
ちょっと仕事行って
横糸抜いて
これから絵を描こうかな。

布 陶 活版

| コメント(0) | トラックバック(0)

体調がストレスに負けているナカムラです。

1ヶ月ぶりの東京!
だがしかし、忘れていたよ。連休明けだって。
毎週月曜日休館・ただし月曜日が祝日の場合はその直後の平日が休館
という美術館・博物館休館日の最も多いルールに則ると
今日が休みなんですねー。
目黒区立美術館、国立新美術館、印刷博物館全部休み。
がっかり。

気を取り直してギャラリー巡りです。
1.松濤のギャラリーTOMで柚木沙弥郎さんの新作展。
久々のTOM。やっぱりここは空間がいい。
やさしさに包まれる感じになります。
柚木さんの作品もとてもよかったです。
私、柚木さんの出す赤と青がとても好きです。

2.スパイラルでフジタチサトさんのうつわ展
スパイラルマーケットでの展示でしたので
小規模でしたが、初めてうつわを拝見しました。
私は山野千里さん(フジタチサトは藤田匠平・山野千里夫妻の名義)の
陶の動物フィギュアファンなのですが、
器に描かれた色絵の動物より、やっぱ形作られてる方が好きだな、と思いました。
うつわ、軽くていい感じだったんですけどねー。

3.活版凹凸フェスタ
活版!
活版を使った作家さんの展示も面白かったし、
掘り出し物コーナーも楽しかった。
凸凹舎さんの鉱石シリーズの鉱石が、
活字っつーか罫線?を斜めに組んでできていたのにはびっくりした。
亜鉛or樹脂版じゃなかったんだ...。
古い文選箱(活字を拾う箱)と、ファニチュア(活字を固定する金属)と
活字が手軽にスタンプや型押しできる道具を買ってしまいました!
最後の1つはちょっと奮発です。


〜お買い物部門〜
東急ハンズで画材を購入。
アクリル用のメディウムをいろいろ買っちゃった♪
...家に帰ったら同じのがいくつもあった...
「これはこの前買った気がする」と思ってやめたのはなかったし。泣ける。

Craft space和で柚木さんののれんに一目惚れ。
でも最近お金使いすぎだからなあ。
泣く泣く諦める。柚木さんの作品としては高くないんだけどね。
同じ店にあったアルパカのサマーセーターも欲しかったなあ。
高くなかったし。この店いいものを良心的な値段で売っているんですよ。
場所秘密。検索すれば出ると思いますが。

いっぱい歩いて疲れました。
マスクして行こうと思っていたのにすっかり忘れてた。
雨だしね。

5月中にもう1回行かなきゃな。

ひとり

| コメント(5) | トラックバック(0)

よく降りますね。

人生がうまくいきませんが、
誰か呪いをかけましたか?ナカムラです。
モニタの向こうで誰かが、してやったりと笑っていたら怖いなあ。

こんな日は
横糸を抜いてフリンジを作ると言う
単純作業をして寝ましょう。

明日は、心に栄養を。

あきらめてしまうのは かんたんだけど。

慎みなさい

| コメント(0) | トラックバック(0)

人間関係的なアレで心を痛めるナカムラです。
しかしながらなんでこんなことを気にもまにゃならんのさと
バカバカしくなっちゃいました。
ストレス解消のために通った場所で
別のストレス抱えて来たらどうしょもないね。


「場所につくなんて、猫みたいだね」

と、友人に言われた言葉をちょっと小説のセリフ風にして
草食系男子に言われたように脳内変換(妄想)。

なるほど、私は人ではなく場所を大事にしているのですね。

忠告をした方がいいのかなあ。
でも、私が気づくくらいなんだから
こういうことって、恋人とか、親友とか、
親とか兄弟とか近しい人から言われてるはず。
てか、そういう人が言うべきこと。
私、よく考えなくても、客だし。

----------------------------------------

よくわからない女子日記を書いて、
今日は久々におこたに火が入ったので、ねむーです。
最近寝ても寝ても眠いです。
もう初夏なのにー。

明後日は久々に展覧会巡りの予定です。
目黒美、スパイラル、TOMは行く。
渋谷〜目黒ですな。

阿修羅展に行って来たよ!って話をイヤになるほど聞きます。
果たして誰かが阿修羅さまのポスターを買って来てくれるだろうか...
すっげー混んでるらしいじゃん。
ガラス越しではないとは言え、興福寺で見ればいいじゃん...と
思うんだけどなあ。
阿修羅展に行った人の何割くらいが本館も入るんだろう。

同じ上野の都美では、「日本の美術館名品展」というのをやってます。
「日本の美術館」って言っても、公立館(県立、市立)だけです。
私立館は仲間はずれです。
ここで出品目録が見られますが、
どのレベルの作品を出すか、悩みどころですね。
ホントに一番の名品を出したら自館に飾れなくなるし
だからと言って変なもの出せないし...

で、行って来た某先生曰く
作品レベルが 西洋絵画>洋画>日本画 なんだそうです。
つまり、公立館がこういうコンセプトで作品収集をしていと言うことを
端的にせよ表している...と。

ここ日本なのにね。

確かに、日本画の名品は
ほとんどが国立と私立にあるんだよねえ。

近代以降の作品っていう縛りで出品作決めたのかしらんと思ったら、
1点だけ9世紀の作品が。
...ってドーミエ(1808−1879)じゃん!
誤字見つけちゃったよ。
善良な一般市民として事務局にお知らせ、と。メール送信。

うへぇ、愚痴っぽい。
すみません。

触覚

| コメント(0) | トラックバック(0)

リネン黄緑ストール
御殿場のN尾さんのHAPTIC HOUSEの「おすそわけ展」に行けなくて残念なナカムラです。
ブログの!ケーキなどが!ものすごく!おいしそうなのですけど!!
行った方のブログなど見て気分だけ。
しゃーないなー、世間の休日は稼ぎ時だけー。

ところでHAPTICは「触覚的」(手を喜ばせる)という意味ですが、
どうも私は触覚が人より少し優れているようです。
と言うことを、今日の水彩画教室で紙の裏表を瞬時に判断しながら思いました。
紙は経験もあるけど、そう言えば、触った感じの好き嫌いには敏感だなあ。
身につける布の素材とか、ガラスとアクリルの差とか
金属も触れば色変わってても素材大体分かるし、
何より食べ物は味よりも歯触りや舌触り重視だなあ、とか。
人や物に対して触感の記憶が一番残るし。

写真は今日のストール。
昨日よれくたにした小幅のリネン、
透け感が出るように少し縦糸横糸を抜いて、
フリンジを微妙につけて、黄色とグレーを混ぜた染料で染めたらこんな色に。
太陽光の下で見るとどうなるか分かんないけど、
ちょっと黄味な抹茶色と言う雰囲気です。
黄緑作りたかったから個人的にはよし!という感じだけど、
こんな色私以外いらないよな...。
みんな、私のストールもらってくれるだろうか...。
使いづらい色ばっかりだよ。
リネンなんか染めなきゃいいんだけど、
それだとあまりにもよくある天然生活リンカラン系ロハスストールになってしまうので
染めてみたのでござるう。

疲れたから寝よう。

泡沫の日々

| コメント(0) | トラックバック(0)

リネンと綿を絶賛糊抜精錬中のナカムラです。
アルカリ剤で臭いです。

大切な人の大切な人を傷つけたように思います。
「思います」って言うか、街頭アンケートしたら
100人中99人が「nmakiさんはひどい」って答えるんですけど。
もうちょっと後先考えて行動しないといけないですね。
まあ、このまま墓まで持って行けばまだ何とかなるんじゃないでしょうか。
私は悪いのか?悪いか。悪いよなー。

あと3日働かないと休みが来ないとか
精神的に辛くなってきました。いいけどさー。
明日からナカムラさん渾身の作?の音声ガイドがお楽しみいただけますよ。

年を取ると、傷や痣が治りにくくなりますね。
木曜日にチャリでこけたんだけど、
脛真っ青。それなのにストッキングはいちゃった★無惨なり。
早く消えてくれー、この痣。

nemui darui

| コメント(2) | トラックバック(0)

ARATA.jpgkase_profile.jpg
昨日は最近友達になったラブリーな女子と
ごはんを食べに行ったのですが、
1軒目の「sun魂」という最近この辺で流行のお店で
全体的にいたたまれないと言う体験を久々にしました。
何がどういたたまれないかは、ぜひ体験していただきたいです。
「萌え萌えチーズ豆腐」と言う地雷メニューがありますので勇気のある方は頼んでください。
恥ずかしくて死にそうでした。

そんで画像はARATAと加瀬亮なんですが
先日2人のお姉様から「ナカムラは草食系男子好き」と言われたので、代表格の芸能人を貼ってみました。
画像探してたら、現在のARATAのおっさんっぷりに泣きそうになったのは秘密です。
2人とも、もう今年35歳ですからね、しょうがない。

ナカムラさんが日記で草食系男子を取り上げたのは去年の11月!
この先見性?に敬意を!!

好きなのかな?
あんま自覚ないですが。
部屋が汚くない人が好きです。
ゴミを溜めないとか、洗濯物を放置しないとかのレベルでいいんだけどね。
男子って、その辺ひどいことあるじゃんね。
肌がきれいな人も好きですね。
健康的な食生活と適度な運動がつくる
新陳代謝の活発なすべすべの肌がいいですね。
だから、あんまりもやしなのもなあ...

多分、自分がかなり男っぽいので
女の子っぽい人が好きなんだと思います。

そう言えば、8年くらい前のちょっとした知人に、
もうホントに女子な男子がいて、
愛読書がOliveだったり、しゃべり方もやわらか〜で
化粧直しのタイミングを見計らってくれたりで
東京にはいろんな人がいるんだなあと思ったなあ。
見た目はイケメンでした。
でも女子と話してるとしか思えない。
メスの本能は刺激されないの!

世間はゴールデンウィークですかー。
この機にガッツリ仕事だ。
なんかもう仕事ありすぎて最近元気がないですよ。
世の中の皆さんが土日祝日休んでも
つまり週4日とか5日とか働けば
大体の仕事が終わるってのが信じられない。
ってそれはうちが週6日営業してるから
打ち合わせとか会議とかアポがどんどん入ってくるからなんだけどね。

びゅーねくーん。

青ストール染
こいつが一昨日染めたストール(青+グレー)です。
一昨日写真撮って、早速アップしようと思ったけど
私以外には面白くなくね?と思い直して寝たけど
やっぱり自己満足でも載せときたい私。

上の薄い方が麻混、下の濃い方がダブルガーゼ。

麻混ストール青グレー
麻混はこんなきれいな水色で、
先にラインを型染(?)してグレーに。

青グレーダブルガーゼストール
ダブルガーゼは両端の色が違って、2/3くらいのところに水玉模様で型染してます。

ちょっとうまくなってきたよ!

昨日またリネンと遠州縞が届いたから、
ストール作るよ!

このアーカイブについて

このページには、2009年5月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年4月です。

次のアーカイブは2009年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

  My Profile by iddy

月ごと

 
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from nkmrmaki. Make your own badge here.
OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.25